FOR ME NY

FOR ME NY

- for educational institution -

教育機関プログラム

学校など教育機関の方向けに、プログラムの概要をお届けします。

FOR ME NYは、グローバルに通ずる
「個性を活かす学び」を提供します

 FOR ME NYは、
 グローバルに通ずる
「個性を活かす学び」を提供します

Be yourself

- personalize -

効果的なプログラムをパーソナライズしてご提供します

効果的なプログラムを
パーソナライズしてご提供します

教育機関の特性、課題や目標は一つ一つ違うものです。

私たちはそれを見据え、最適なプログラムを提供することを心掛けています。

FOR ME NYの専門知識と経験を踏まえ、要件に合わせたプログラムを

以下の6つのコースをベースにご提供します。

CELEBRATE BEING YOU

自己肯定感&自己効力感向上 コース

変化する時代と社会の中で、能力を最大限に発揮するために一番必要な、自分を認め、目標や可能性に対して「できる」という自信を高めます。

SELF PRODUCE

表現力向上 コース

多様性が重んじられるグローバリゼーションの基礎土台を作るために、自他を学び受容し、表現する能力を向上させます。

CREATIVE THINKING

イノベーション能力向上 コース

自分自身の価値観の枠から飛び出して思考する創造的破壊力、他者と協働するイノベーションの実行力を向上させます。

GLOBAL LEADERSHIP

グローバリゼーション コース

これからのグローバル社会を生き抜くための、自ら未来を切り開いていく力、即興的な英語力、国際的に活躍するリーダーシップ能力を向上させます。

TEAM BUILDING

チーム力向上 コース

お互いの信頼を高め、チームとして協働していく力、個々の個性を生かしたパフォーマンスを引き出す力を向上させます。

MUSIC THERAPY

音楽療法 コース

アメリカ認定音楽療法士を招いて、日本ではまだあまり取り入れられていない能動的音楽療法によって心のケアをします。

- usefulness -

教育現場での有用性

自己肯定
傾聴力
発想力
コミュニケーション
挑戦する力
臨機応変な対応
能力の気づき
チームワークの向上

インプロの有用性は、ハーバードやMITなどのビジネススクールによって研究され、TimeやForbesなどでも多く取り上げられています。

学校ではハーバード大学、MIT、スタンフォード大学などが、人材育成や能力向上の為にインプロワークショップを取り入れています。

- past programs -

プログラム実施例

教育機関様向けに行った、プログラムの一部をご紹介いたします。

program-1

名古屋大学教育学部附属高等学校様

2019.12

動画再生

< 内容 >

日米の高校生の円滑なコミュニケーションと、研修期間中のコラボレーションを促進、自己肯定感・自己効力感をキーワードとした異文化コミュニケーション、リーダーシップ能力の向上を目的としてプログラムをご提供致しました。

< 体験すること >

・アイディア次第でどこまでも広がってゆく表現の豊かさと面白さを感じる

・自己の解放

・自己肯定感と自己効力感の向上

・コミュニケーションの基本を体験的に学ぶ

< 体験すること >

・アイディア次第でどこまでも広がってゆく表現の豊かさと面白さを感じる

・自己の解放

・自己肯定感と自己効力感の向上

・コミュニケーションの基本を体験的に学ぶ

参加者の声

<高校生>
英語でのコミュニケーションの不安を感じていたが、まずは相手に伝えようとする気持ちが大事だということを実感できた。

<高校生>
自分のパフォーマンスに対して、相手が豊かな表情や言葉を以て賞賛の気持ちを伝えてくれたことがうれしかったので、自分も相手に対してもっと積極的に気持ちを伝えたいと思う。

<名古屋大学教育学部副校長 三小田博昭先生>
言いたいことも言えないで固かった生徒たちが、 アクティビティを通して自分を表現できるようになっていく姿は驚きでした。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

program-2

東京工芸大学様

2023.05

< 内容 >

コミュニケーション能力とリーダーシップ能力の向上を目的としたプログラムをご提供致しました。

・ミラーリングを用いたコミュニケーション

・目に見えないボールを投げ合う想像力を使うアクティビティ

・Yes,and/No, but から始まる会話を膨らますアクティビティ

などを行いました。

< 体験すること >

・言葉以外を用いたコミュニケーション

・身体を動かすアクティビティにより、自然と話しやすい場ができる

・新しい自己の発見

< 体験すること >

・言葉以外を用いたコミュニケーション

・身体を動かすアクティビティにより、自然と話しやすい場ができる

・新しい自己の解放と発見

参加者の声

<大学生>
ボジティブになったり、人と上手く関わったり、自分をよく知れたり、社会生活の中でとても大切なことを楽しく学ぶことが出来てよかったです。

<大学生>
講師の方々が雰囲気を作るのがとても上手いと感じました。最初は緊張していましたが、自然と楽しく良い時間を過ごせました。

<大学生>
グループの仲も深まりこれからの生活に役立つ知識も学べてとても良かった。自分ではわからない一面がわかり、他人とのコミュニケーションがとりやすかった。

- client -

教育機関のお客様

慶應義塾大学理工学部 満倉靖恵教授の演習授業

KGRI (KEIO GLOBAL RESEARCH INSTITUTE)

滋慶学園 スクールオブミュージック&ダンス専門学校

東京工芸大学

東洋英和女学院小学部・中学部

名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校

50音順

おすすめブログ記事

教育機関様向けに開催しましたプログラムの詳細や感想が書かれた記事になります。

より具体的な情報が得られますので、ぜひ参考にご覧ください。